永遠に工事中。
ブログを新しくしており、色々と工事中です。
-
研究紹介
保護中: 研究紹介: Constraint Solving を利用した UI デザイン案を生成するツールの開発
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
研究紹介
保護中: 研究紹介: 透明ディスプレイにリアルタイム音声字幕を表示するデバイスの開発
この投稿はパスワードで保護されているため抜粋文はありません。 -
ライフハック
Gmail のキーボードショートカット機能を活用して、 e でラクにアーカイブする
毎日 Gmail でメールチェックをするとき、活用しているショートカットについて。 前提: 用済みの残したいメールはアーカイブして、受信フォルダをスッキリさせておく運用 僕は用済みの残したいメールをアーカイブすることで、 […] -
デザイン
「自分らしい違和感」が欲しいと感じる、今日このごろ
いろいろな本やインターネットを通して、普遍的なデザインの知識が出回るようになり、いわゆる才能がない人でも、経験と言語化を通して「デザインセンス」と呼ばれるものを磨くことができるようになってきました。僕もその一人です。 例 […] -
生活
ブログを新しくしています。
もっと気軽に軽率に記録していきたいな〜という気持ちになりました。ブログを書く頻度がどんどん落ちていて、手元の markdown エディタには自分の日々の記録があるのですがそれをブログに上げる勇気が無くなってしまっていたの […] -
生活
コロナで色々規制中のJリーグを見てきた
新型コロナウイルスの影響で入場とか応援とか、色々と規制中のJリーグの試合を生で見てきました。よく考えると貴重な機会だと思うので、記録がてら書いてます。 見に行ってきたのは 2020 明治安田生命J1リーグ第24節鹿島アン […] -
生活
新しい生活と、22歳の夏休み
サトゥーお久しぶりです。そこそこ元気に頑張って生きております。 最近文章をまともに書いてねぇなぁと思ったので、久々につらつらとなんか書こうかなと思ってパソコンの画面と向き合っています。 大学の前期の授業がおわった &#x […] -
デザイン
「できること」より「解決すべき問題」ベースでものを作る、というマインド
最近、毎日のようにコードを書いていて出来ることが少しずつ増えてくる中で、悪い意味で自分の考え方が変わってきてしまっているなぁと感じたので、自戒も込めてだぁーっと書いておきます。皆さんの意見もぜひお聞きしたいです。 ものづ […]