はじめて TOEIC を受験した(結果追記)

こんにちは。今日初めて TOEIC を受験してきたので、色々記録していこうと思います。

英語系の外部試験を受験するのは大学入学後初だと思います。最後に英語の試験を受けたのは大学1年生の英語一列の期末試験でしょうか。
普段から論文や技術記事などを通して英語はそこそこ見ている気がしますが、最近は DeepL のおかげで英語自体を勉強するという機会が激減したので、高校で学んだような文法や語彙はうろ覚えです。

受験前

まずは受験前にざっくりやったことを記録。この箇所は受験当日 (3/21) の受験前に書いています。

試験2週間前から。何をすればよいか全く分からないので、とりあえず SANTA TOEIC というアプリをインストールしました。Google Play Store で「TOEIC」と検索してパッと見の印象が一番良かったやつ。

目標点数を900 (当時900点満点だと思っていた) にセットし、問題を解いていくたびに予測スコアが更新されていきます。これがどれくらい信頼できるものなのか、今回の試験の結果で分かりますね。

インストール直後 (3/5) のスコア。
試験当日 (3/21) 、直前のスコア。

て感じで、対策といってもこれしかやってないです。移動中などにコツコツやっていたつもりですが、合計すると400問くらいしか解けてないので、そこまで自信はない。
というか、810点という推定点数が良いのか悪いのかもよく分からず…来月も受験するので、今日の手応えをもとに来月はがんばります…

ビジネス英語とか英会話とかって聞いていたのですが、思ったより文法知識をゴリゴリ駆使して解く印象があります。家庭教師などで受験生に英語を教える機会も少しあったので、かろうじて残っている文法知識をもとになんとか解き進めていきました。

不安: 時間が厳しそう

受験前の感覚ですが、どうやら TOEIC では2時間ぶっ通しで200問を解くようで、集中力を保つことができるかどうか、試験時間内にそこまで沢山の問題を解ききれるのかどうかは不安が残ります。
つっかかったらカンで進めていくのが良さそうですね。今回対策が不十分だったのでやっていませんが、本当はNN分までにNN問目まで終える、みたいなタイムスケジュールを持って試験に臨むべきですね。

不安: 単語が厳しそう

大学受験を最後に、意識的に英語を勉強することがほとんど無くなった自分としては、特に単語が分からんなという印象です。
リスニングで言うと紛らわしい単語の識別。ここは問題演習を積めばなんとかなりそう。
リーディングで言うと形が似ていて意味が違う語の識別。オボエテナイヨ。

もう試験当日ですがコレを買ったので、行きの電車の中で読みます。直前まで詰め込むのだ。

サトゥー

では、受験してきまーす

受験後の感想

ここからは受験して帰宅してから書いてます。

とんでもない暴風雨の中、渋谷の会場へ。靴に防水スプレーかけまくったけれど、全身ビショビショ、傘もバキバキに折れてしまいすでに泣きそう。

サトゥー

こんな日に外出すべきではない。台風来た?

とりあえずリスニング対策としてエミネムを聴きながら会場入りしました。

~14:35受付
~15:00試験の説明・リスニング音声のテスト
~17:00試験
~17:10問題と解答の回収
17:10解散
こんな感じのスケジュールでした。

開始45分はリスニング。ぶっ通しで100問やります。
細かいところがイマイチ聴き取れず、あああああ〜って感じでした。結構酷そうだったので来月の試験まで対策しっかり必要ですね。リスニングあるあるですが、イヤホンで聞くクリアな音に慣れてしまうと、本番の少しこもったスピーカーの音に焦りますしね。渋谷ということもあり、暴風雨もあり、雑音も結構激しかったし。そのへん考慮して対策しないとですね。

その後75分でリーディング。Part7 に1時間残して、1問あたり1分くらいのペースで進めていたらちょうど良く終わりました。難易度もリスニングに比べるとかなり手応えを感じ、センター試験みたいな雰囲気で臨むことができました。

サトゥー

てか問題用紙に書き込みできないって言われてちょっと焦りました。

懸念していたことについて。
時間については思ったより集中が続いてなんとかなりました。来月も受けるので多少の再現性が欲しいところです。
単語は直前まで金のフレーズを読み漁っていて、ちらほらと頭に残っていた単語知識を駆使して戦えました。バスの中で頑張って700単語くらい目を通しただけですがかなり効果があったので、来月までじっくり時間をかけて対策します。

まとめ。TOEICがどんなものか分からなかったなりには、感覚もつかめて良い機会になりました。

サトゥー

また結果が出たら更新します。

2021.04.06追記: 結果が出ました。

865点でした。

手応え通りな感じでしたね。リスニングひっくいなぁ。
リーディングは 485/495 なのでほぼ満点ということでしょうか。結構よさそうな気がします。

次回はもうちょいスコア出せるようにがんばります!

サトゥー

ところで、東大の院試は TOEIC 使えないところが多いってホントですか?
TOEFL も受けなきゃいけないんでしょうか…

この記事を書いた人

サトゥー

東大学際情報学府M1。情報科学と教養の海に溺れています。面白いことをやるのがすきです。